お知らせ
コンビニ端末機の『チケット』⇨『JTBレジャー』⇨『レジャーチケット』⇨『九州・沖縄』ボタンから進んで下さい。
予約用紙を発券し、コンビニ受付でチケットをお買い求め下さい。
只今のところ、例年より早く4月23日頃から見頃の始まりとなりそうです。※今後の気象状況により変わります。
開園日は4月15日です。
開花が早まる予想によりチケット制期間は、4月17日から23日まで追加となります。よろしくお願い申し上げます。
混雑緩和策として、2016年度から予約チケット制を行っております。
現地(藤園)では当日券のチケット販売はしておりません。
コロナ感染症予防対策の一つとして密を防ぐ事が出来ます。チケットを購入出来なかった方々が当園までお越しになられますと、混雑、交通渋滞の原因になります。
予約チケットをご購入出来なかった場合、ご入園は出来ませんのでご留意お願いいたします。
※2020年度は新型コロナウイルスの影響により閉園となりました。昨年ご購入いただいたチケットは、今年(2021年度)昨年と同じ日付と同じ時間帯でご利用いただけます。2020年5月6日分は、今年の5月5日にご利用ください。
個人経営として営業を始め、今年(2021)で44年目となります。
2015年大勢の方々で交通渋滞が起きました。それにより混雑緩和策として、2016年から予約チケット制(入園者人数制限)を行なっています。(日にちと時間帯を選んで集中しないようにするのが目的です)
人数制限をしておりますのでチケットが完売になる場合があります。チケットをご購入出来なかった場合、ご入園出来ません。現地でのチケット販売はありません。
※システム上、チケットを購入されてからのキャンセル、日にち時間帯変更は出来ません。予めご了承ください。
藤の入園料金は、お一人様【1500円】となっております。
予約チケットは、日本国内のセブンイレブン・ファミリーマートで3月15日より、
大人500円(大人1名につき高校生2名まで無料)で販売しますが(無料では発券できない為、最小入園料金の500円にしております)、
開花状況により1000円の追加料金のお支払いが、藤園受付で必要となります。
※2021年度から藤園受付での入園料金のお支払いに、
クレジットカード【一括払いのみ】
Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discover
SuicaやPASMOなどの交通系電子マネーカードIC・iD・QUICpay(PiTaPaを除く)、によるお支払いに対応予定です。
個人の駐車料金は無料としておりますが、団体バス駐車料金は、半年間の管理費(告知、選考、予約してから入園当日まで)がかかりますので有料としております。
団体のお客様は、団体バス駐車場予約が出来ればコンビニ予約チケットのご購入は必要ありません。
混雑緩和策に、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
開花状況
只今のところ、例年より早く4月23日頃から見頃の始まりとなりそうです。※今後の気象状況により変わります。
開園日は、4月15日です。
開花が早まる予想によりチケット制期間は、4月17日から23日まで追加となります。発売開始日は決まり次第お知らせ致します。
団体バスについて
2021年度のチケット予約制について
コンビニチケットが必要になります
毎年、藤の開花時期がGWと重なり大規模な交通渋滞が発生しておりましたが、チケット予約制にする事により、渋滞緩和につながりました。
本年度も混雑なくスムーズに藤を鑑賞していただく為に、GW前後は入園方法が変更になり、コンビニ予約チケットが必要となります。
皆様のご協力をお願い申し上げます。
コンビニチケットの販売
発売は2021年3月15日(月)からの予定です。
今年のチケット期間は、4月17日(土)から5月5日(水)までです。
コンビニ端末機の『チケット』⇨『JTBレジャー』⇨『レジャーチケット』⇨『九州・沖縄』ボタンから進んで下さい。
予約用紙を発券し、コンビニ受付でチケットをお買い求め下さい。
